「抜歯をしたくない」
という方のために
根本改善を目指して
歯周病治療を行います。
諦めずにぜひ一度ご相談ください。
「抜歯をしたくない」
という方のために
根本改善を目指して
歯周病治療を行います。
諦めずにぜひ一度ご相談ください。
近年では、歯周病の患者さんが増加していると言われています。それに加えて、歯周病が改善されずに悪化してしまうというケースも決して少なくありません。
それではどうして歯周病が治りにくいのでしょうか。理由の一つとして、多くの歯科医院で非科学的・場当たり的な治療を行っているという問題が挙げられます。
そもそも歯周病というのは、歯周病菌の繁殖に端を発する感染症の一種です。つまり、本質的には風邪やインフルエンザと同じ類のものなのです。
にもかかわらず、多くの歯科医院では、歯石や歯垢(プラーク)の除去を優先してしまいがちです。確かにそれらの治療は大切なのですが、歯周病を完治するには十分とはいえません。
そこで当院では、歯石や歯垢(プラーク)の除去と歯周病菌に直接アプローチする治療を両立させることで完治を目指していきます。
的確な治療を行うためには、的確な診断が不可欠です。
当院では、治療を開始する前に必ずお口の中を徹底的に分析します。とくに細菌にどのようなアプローチが有効であるかを判断するために、「レントゲン検査」「歯周ポケット検査」「生活習慣の問診」「細菌検査」を実施しております。
歯周病を引き起こす菌は、実は1種類ではありません。複数存在する細菌のうちのどれがお口の中に潜んでいるのかをしっかり見分けることができなければ、検討はずれの治療を行ってしまうことになりかねないので注意が必要です。
そこで当院では、高性能の「位相差顕微鏡」を使って生きたまま細菌を観察し、歯周病を引き起こしている細菌を正確に特定。得られたデータをもとに、より効果的で最善の治療計画を策定することが可能となります。
細菌検査によって綿密な治療計画を立てたあとは、歯石・歯垢(プラーク)を丁寧に除去しつつ、その細菌に最も効果的な方法で「殺菌」を行っていきます。
一般的に、病原菌を殺菌する方法として抗生物質が選ばれます。歯周病菌にも同様に非常に効果がありますので、細菌検査で特定された菌によく効く抗生物質を処方して的確にアプローチしていくことが可能です。
この治療では肉体的・精神的な負担や副作用がほとんどありませんので、投薬治療が苦手な方もご安心いただけます。
歯周病は歯や歯茎に影響を及ぼす病気というイメージを持たれがちですが、症状を放っておくとしばしば重大な疾患を引き起こしてしまう大変厄介な病気なのです。
というのも、お口の中で繁殖した歯周病菌が、傷付いた歯茎を通って毛細血管に侵入すると、細菌が全身を巡ってしまうことになるからです。
特に気を付けたいのが、「糖尿病」「心臓病」「早産」です。それでは、どうして歯周病菌がこれらの疾患を引き起こしてしまうのでしょうか。
歯周病が進行して常に出血や膿を出している重度の状態では、炎症物質が血管を通って全身を巡り、インスリン(血糖値を下げる物質)の作用を弱めてしまうと言われています。
そのため現在の歯科医療では、「歯周病の人=糖尿病を引き起こしやすい」と考えられるようになってきました。ある調査によると、重度歯周病の方は、2年後に糖尿病の悪化リスクが約5倍にも及ぶという報告もあります。
糖尿病と同じくらいに恐ろしいのが心臓病です。
歯周病菌が血管を通って全身をめぐると、血液のポンプ役である心臓へと到達してしまいます。もし血管内に巣食う歯周病菌が固まって「血栓」を形成すると、心臓の血管が詰まり、最悪の場合は心筋梗塞や狭心症を引き起こしてしまうことも……。
歯周病の方が心臓病を発症するリスクは、お口の中が健康な人よりも約2.8倍にも及ぶという報告があります。歯周病の自覚のある方は、できるだけ速やかに診断を受けて治療に臨むことをお勧めします。
女性にとって深刻なのは、歯周病になると早産・低体重児出産のリスクが約7倍にもなってしまうということです。
妊娠中の女性はホルモンバランスが変化したり免疫力が低下したりすることで歯周病になりやすくなります。赤ちゃんの健康のためにも、妊娠中のお口のケアや検診を積極的に行うようにしましょう。予防や早期発見がリスクを軽減する近道です。
またそのほかにも、歯周病は肺炎や脳卒中など重大な健康被害を及ぼす病気にも関連しているといわれています。軽度であれ重度であれ、歯周病にお心当たりのある方は、すぐに歯科医院に相談して適切な処置を受けてください。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。