お子さんの
「歯医者嫌い」をなくすため
親しみやすい雰囲気づくりを
目指しています。
お子さんもお母さんも
安心してご来院ください。
お子さんの
「歯医者嫌い」をなくすため
親しみやすい雰囲気づくりを
目指しています。
お子さんもお母さんも
安心してご来院ください。
大人になっても「歯医者が苦手」という方は決して少なくありません。そのため、虫歯や歯周病が悪化しているにもかかわらず、なかなか受診を決意できず、症状が悪化して大変なことになってしまうこともあります。
歯医者に苦手意識のある方の多くは、幼少時代に体験した歯医者のトラウマが関係しているようです。歯医者に対する抵抗感をなくし、大人になっても気兼ねなく通院できるようにするために、当院ではお子さんの歯科診療にも力を注いでいます。
当院の小児歯科診療は「無理をせず、少しずつ慣れてもらう」「歯医者は楽しい場所だと思ってもらう」の2つがテーマになっており、次のような取り組みを行っています。
口の中に器具を入れられて、歯を削られる……これだけでもお子さんにとってはかなりのストレスになります。歯医者といういつもとは違う雰囲気に怖気づいてしまって、苦手意識を植え付けてしまうことになりかねません。
まずは歯科医院に慣れることが優先です。そこで当院では、緊急的に処置を行わなければならないケース以外は、ただちに治療を行うことはしないように心がけております。
いきなり治療をするのではなく、「診察台に座る」「器具に触れる」といった体験を重ねることで、お子さんに「歯医者は怖い場所ではない」と思ってもらうようにしています。そして、お子さんが歯科医師やスタッフに信頼をしてもらえるようになってから、実際の診療に移行してまいります。
「女性のほうが安心できる」というお子さんもいらっしゃいます。お子さんの要望を聞き、必要であれば男性ドクターから女性ドクターに切り替えることも可能です。
できる限りお子さんの要望にお応えいたしますので、予約の際にあらかじめお伝えください。
お子さんが歯医者を怖がってしまう理由の一つに、「注射針が怖い」というのがあります。当院は、痛みを最小限にするために、まずは表面麻酔を行うようにしています。
表面麻酔は、歯茎に塗布する麻酔薬のことです。これを塗ることで歯茎の感覚を鈍らせて、麻酔針を刺します。
麻酔注射が痛いのは、針が太いからです。細ければ細いほど痛みを感じなくなります。
当院の使用している麻酔針は、極細の針。
表面麻酔をしている部分に極細の麻酔針を刺すと、痛みはほとんどありません。これでお子さんも麻酔に対するトラウマを抱かなくて済むでしょう。
麻酔注射の痛みは、針だけでなく、「薬液が注入されるときの圧迫」に原因が求められることもあります。
当院の使う電動麻酔注射は、薬液注入をゆっくりと行いますので、不快感や痛みをかなり軽減することができます。
当院は小児歯科だけでなく、お子さんの矯正治療にも幅広く対応しております。
歯並びが悪くなるのは、歯がキレイに生え揃うためのスペースを十分に確保できていないためです。つまり顎の大きさが不十分ということです。
当院では、完全に歯が生え揃う前の骨格形成時期に、矯正・トレーニングによって歯が生え揃うスペースを拡大することができます。
つまり、歯並びが悪くなる前に、“予防”するわけですね。矯正にかかる費用や手間を大幅に削減することができますし、何よりお子さんの負担が最小限で済みます。
具体的にどのような方法でお子さんの矯正を行っていくのかについては、専門家が詳しくお話しします。相談は無料で承っていますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
お子さんの虫歯予防を、お母さんのお腹の中にいるときから始められるのをご存知でしょうか。
その方法は、お母さんがお口の状態を良好に保つこと。たったこれだけです。
妊娠中はつわりで食事が不規則になったり、吐き気から歯磨きがおろそかになりやすかったりと、どうしても口内環境が悪化しやすい状態が続きます。
出産後もお母さんは育児に追われて忙しいため、自分の口腔ケアにまで意識が及ばないことも決して少なくありません。
そのため、妊娠~出産後のお母さんが虫歯になりやすいという状態になってしまうのです。口腔内の虫歯菌が増えた状態でお子さんと接していると、その口内細菌がお子さんに移ってしまい、お子さんが虫歯になりやすい状況になってしまいます。
スキンシップや離乳食を与えることを通じて口内細菌が移ってしまうのは、避けられませんが、細菌をできるだけ減らした状態で清潔に保っておくことはできるはずです。
お子さんを“虫歯体質”にしたくないというお母さんは、ぜひ一度、検診やメンテナンスで当院に通っていただき、ご自身の口内状態を確かめたうえで、正しいブラッシングやクリーニングを行うことをお勧めします。
妊婦さんにも安心してご来院いただけるように、お母さん・お腹の赤ちゃんに負担のかからない診療を行っています。妊娠中の方は、なにかと体に負担がかかりますので、当院のスタッフは細心の注意を払い、負担の少ない診療を選択します。
お腹が大きくなってきた場合は、お母さんが苦しさを感じない体勢でリラックスして診療を受けていただくよう配慮いたします。必要に応じて産婦人科医とコンタクトを取りながら、最善の治療体制を整えます。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。